top of page

PCA乗鞍とは…

PCA乗鞍は2002年より毎年、信州乗鞍高原温泉で開催している心理学系ワークショップです。

PCAとはPerson-Centred Approachの略記で、アメリカのCarl Rogersのカウンセリング理論です。

PCAはその場にいる一人一人の存在を認め、互いを尊重し合う。そして互いから学び合うことを大切にしています。

そして、Rogersの考え方を大切にしながら、いらしたメンバーと私たちスタッフ、その場にいるみなさんとの交流を大切にしています。

PCA乗鞍にはEncounter GroupとFocusingの二つのワークが並行して行われています。このような二つのワークが並行して、そして宿泊で行われているのは、ここPCA乗鞍だけです。(主催者:三國牧子)

IMG_8438.jpeg

サイトタイトル

​スタッフ(ABC音順)

2022年のスタッフ、現在分かっている範囲です。

青木剛:南山大学(フォーカシング)

平野智子:フォーカシング

池辺さやか:フロアファシリテーターor エンカウンターグループ(福岡市スクールカウンセラー)

三國牧子:エンカウンターグループ(九州産業大学)​​

大築明生:エンカウンターグループ

末武康弘:エンカウンターグループ(法政大学)

山田俊介:エンカウンターグループ(香川大学)

bottom of page